SSブログ

茶室の明かりを考える [建築]

いろいろな茶室を見て勉強しています。そしていつも木になることがあります。
茶室の落ち着いた雰囲気の中で電気の照明は少々目立つなと思っています。

大きな部屋の茶室、小さな茶室どちらも電気の照明器具が浮いていると思います。茶の世界は穏やかなひかりの中でこそ生きてくると感じています。電気の明かりが無い方が心も落ち着き世界に浸れるとおもいます。また、空間の中に存在を主張する照明器具は邪魔に感じました。

池之端江戸千家の小さい茶室
01_3.jpg

明るい生活になれている世の中に合わせる必要かもしれません。しかし、茶は元々浮世から離れて楽しむ物と思います。ほの暗く穏やかな空間だからこそより茶の世界に浸れ、浮世を離れ心の豊かな時間が過ごせると思います。

照明器具もLDEなどどんどん新しいものが出てきています。茶室にあった照明をいつでも設計に行かせるよう考えていきます。

一級建築士事務所 匠拓 寺澤秀忠 http://www.syotaku.jp/
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 4

ノリパ

利休にたずねよ、を読んで、なんとなくお茶の
侘び寂びを分かった気になってます、今日この頃…
by ノリパ (2010-12-25 12:07) 

kuni

LED照明、どんどん出てきてますけど、電磁波がけっこう発生して問題になってますよね。クリアしているメーカーはあるのかなぁ。
 Merry Xmas!

by kuni (2010-12-25 12:42) 

しょうたく

>ノリパ様
niceそしてコメント有り難う御座います。
暗くして落ち着いた部屋で過ごすと身近になってきますよ。少しずつ取り入れてみてください。ノリパ様にも良いことがありますように。
by しょうたく (2010-12-25 12:52) 

しょうたく

kuni様 メリークリスマス!
niceそしてコメント有り難う御座います。
低電磁波器具が出ていますし、国産のは一応配慮してるようです。中国製とかで電波障害起こしていますね。器具を選ぶのが大事ですね。ほのかに照らす考えなので測定してもそれほど大きな数字にならないと考えています。

そうそう、研ぎの記事なかなか興味深いです。長い研究の結果にワクワクしました。
by しょうたく (2010-12-25 12:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

にほんブログ村 住まいブログへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。